2023年2月5日(日曜日)
一昨日、2月3日、「ケイトスペード」のオープニング・イベントの後、「kulu kulu」の恵方巻きロール」を買わなくっちゃと2階のフードコートに上がったら、「kulu kulu」がまだ開いてない!?
「kulu kuku」のオープンまでまだちょっと時間があったので、千代さんとお茶することになりました。

ロイヤルハワイアンセンター内「ディーン&デルーカ」

ここで、千代さんとコーヒータイム
今月のスペシャルは、「CUPID COCOA」

店内
バレンタイン用のギフトも色々ありました。

赤い「風呂敷」なんかもありました!

私は、今月のスペシャルの「CUPID COCOA」
コールド $6.50-

マシュマロが2つ入っていました。

久し振りに高橋社長にも会えました!

そして、開店時間がやって来たので、2階のフードコートの「kulu kulu」へ。

千代さんが、「えかたまき」買わなくっちゃ~!!と言うので、???
「恵方巻き」の読み方を、いつも「えかたまき」なのか「えほうまき」なのかを迷うって!!
まあ、私も漢字の読み方、良く間違いますけど、「恵方巻き」を「えかたまき」って読んだ人は初めてです!!
これは、最近の大ヒット!!
千代さん、ほんとに面白い!!
大好きです。
千代さんが北海道に居る頃、「恵方巻き」なんて無かったって!!
私も関西育ちですが、ハワイに来てから「恵方巻き」を知りました。
なんでも、関西の「セブンイレブン」が考えて売り出したとか!?

「kulu kulu」の2月は、「チョコレート・フェア」
美味しそうなチョコレートケーキがいっぱい!!

「kulu kulu」のこのハワイアンなケーキも楽しい。

ストロベリー・ショートケーキのデザインも変わったそうです。

「kulu kulu」のパティシエのKOTOMIさんも千代さんと同じ北海道民であることが判明!!
私の周りには、北海道出身者、多いです。

千代さんと別れた後は、私は、アラモアナセンターの「NIJIYA」へ。

アラモアナセンター内に移転して便利になりました。

店内も凄く広くなりました。

QPマヨネーズ、最近の最安値!
賞味期限は、3月30日でした。

「NIJIYA」のお弁当

目的は、「恵方巻き」
正面から写真を撮りたかったのですが、凄い人だかりで正面には行けなくて、横から。

何が良いのか判らず、買ったのは、この3種類
高野豆腐とカニカマが一本$7.99-
うなぎが$8.99-

この日は、7時45分にヒルトンの花火が上がりました。
そして、9時にもワイキキ沖から花火が上がっていたのですが、ワイキキ沖の花火は、音だけで、花火自体は、全く見えず、残念でした。

そして、昨日(土曜日)の朝は、雷雨。
洪水警報も発令されていました。

「KCCファーマーズマーケット」は、朝9時半ごろに閉鎖されたようです。

そして、これは、今朝(日曜日)
今朝は、太陽が出ました!!